望さんと行くプレミアムツアー 2015年06月20日
地球宿の朝。
オーナー望さんみずからが、地球宿ワールドを案内してくれました。
まず向かったのは、田んぼ。

そして怪しき!?小屋を開けると、中から出てきたのは・・・。

合鴨(あいがも)ちゃん達でございます。

地球宿ではお米を無農薬で育てるため、合鴨農法を実践しています。
まだコガモちゃん達で「ピヨピヨ」と鳴きながら、田んぼへご出勤。
1匹ずつ個性が合ったり、団体行動したりと、一日観ていたくなるかわいさ。
ちなみに望さんは議会中でも、毎朝アイガモを放し、夕方に小屋へ戻しに行っているそうです。
すてきな市議会議員さんです。

お次は自慢のブルーベリー農園。
本格的に始めたわけではない・・・、みたいなことを説明してくれましたが、すごい規模なんですけど・・・。

この後、くうねるからの刺客によりブルーベリーが強襲されたのは、容易に想像できる・・・。
「そろそろ行こうか」となだめられ、泣く泣く撤収。
完全にブルーベリー食べ放題と勘違いしているくうねる組でした。

畑の規模も大きい。
地球宿の魅力は、畑で採れた野菜や田んぼで収穫したお米が食べられる、自給自足的宿。
「農業」「田舎暮らし」「ゲストハウス」などのキーワードにぴったりくる人は、地球宿へ。

黄金色に輝く小麦畑。
この小麦から作られたうどんが宿に売っていたので、即買占め。

望さんをはじめ、地球宿のみなさん、お世話になりました。
とてもよい刺激、体験、学びとなりました。

オーナー望さんみずからが、地球宿ワールドを案内してくれました。
まず向かったのは、田んぼ。

そして怪しき!?小屋を開けると、中から出てきたのは・・・。

合鴨(あいがも)ちゃん達でございます。

地球宿ではお米を無農薬で育てるため、合鴨農法を実践しています。
まだコガモちゃん達で「ピヨピヨ」と鳴きながら、田んぼへご出勤。
1匹ずつ個性が合ったり、団体行動したりと、一日観ていたくなるかわいさ。
ちなみに望さんは議会中でも、毎朝アイガモを放し、夕方に小屋へ戻しに行っているそうです。
すてきな市議会議員さんです。

お次は自慢のブルーベリー農園。
本格的に始めたわけではない・・・、みたいなことを説明してくれましたが、すごい規模なんですけど・・・。

この後、くうねるからの刺客によりブルーベリーが強襲されたのは、容易に想像できる・・・。
「そろそろ行こうか」となだめられ、泣く泣く撤収。
完全にブルーベリー食べ放題と勘違いしているくうねる組でした。

畑の規模も大きい。
地球宿の魅力は、畑で採れた野菜や田んぼで収穫したお米が食べられる、自給自足的宿。
「農業」「田舎暮らし」「ゲストハウス」などのキーワードにぴったりくる人は、地球宿へ。

黄金色に輝く小麦畑。
この小麦から作られたうどんが宿に売っていたので、即買占め。

望さんをはじめ、地球宿のみなさん、お世話になりました。
とてもよい刺激、体験、学びとなりました。
