YOGA・瞑想・心体ほぐしのリトリート 2016年06月13日
自然菜食と田舎暮らしの古民家宿 空音遊 (くうねるあそぶ)で過ごす、
四国徳島YOGA・瞑想・心体ほぐしのリトリート
清流と山に囲まれた徳島県大歩危・祖谷。
自然が織りなす絶景は、時の流れを超越し私たちが自然の一部であることを思い出させてくれます。
講師のMikikoは、今年はじめて徳島を訪れました。
そして、訪れるだけでも「運がよくなる」と密かに話題になっている「自然菜食と田舎暮らしの古民家宿 空音遊」の居心地の良さと絶品のお食事に感動。
今回このお宿を貸し切って贅沢なリトリートを実施します。
四国の清流とお遍路文化が醸し出す独特の温かみやおおらかさに触れて、きっと来てよかった!と感動すること間違いないです。
勿論、リトリートの内容充実です。
目玉は以下!(たくさんあります(笑))
皆さんのご参加をお待ちしております。
●お宿である空音遊から望む吉野川と雄大の山の景色が最高。
●動物性食品(卵・乳製品含)・化学調味料・砂糖は使用していない、創作精進自然菜食料理。かおりさんのお料理は一度食べたらファンになります。
●お風呂はもちろん温泉です
●最大8名までの少人数開催。
●ただヨガをするのではつまらない。事前に参加者の方に不調やお悩みを伺い、それらをケアする講義をします。
●心身の健康に効果がある呼吸法(プラーナヤーマ)をしっかり行います。
●「聖なる沈黙」を半日実施します。人と会話しないって普段なかなかできない体験です。(お話し好きな方、安心して下さい!絶対大丈夫です)
●ヨガのプラクティスも充実。経絡やリンパを刺激し、体の深部に効かせる「陰ヨガ」がベースになります。
●音叉による誘導で実施する「サイレントヨガ」を体験できます。より自分の体の感覚と向き合えます。
●鳥のさえずりや川のせせらぎなど自然音に囲まれて瞑想します。(瞑想がはじめての方でもご安心くださいね)
●東京でもリピートをたくさん頂く「ヨーガニードラ&Mikikoのボイスヒーリング」が体験できます。
●「食べる瞑想」で、普段のお食事への意識に変化が生じます。
●インドではポピュラーな、クリアヨガであるジャラネティ行います。副鼻腔を洗浄することで鼻やのどのトラブル緩和に効果があり、より深い呼吸ができるようになります。
……………………………………………………………………
【講座日程(予定)】
7月16日(土)~7月18日(月) 2泊3日
※以下のタイムスケジュールは変更する場合もあります。
●16日
14:00 オリエン
14:30~17:00 陰ヨガ・呼吸法・瞑想
~18:30 お風呂
19:00~ 夕食
20:30~21:00 音とボイスヒーリング瞑想
●17日
06:30~07:00 クリア(鼻洗浄)&ハーバルティ
07:00~08:30 ウォーキング&呼吸法
08:30~10:00 プラーナヨガ・プラーナヤーマ・瞑想
10:30~ ブランチ
休息&自由時間
14:00~17:00 不調改善&お悩み解消ヨガ講座
~18:30 お風呂
19:00~ 夕食
20:30~21:30 ヨガニードラ
●18日 聖なる沈黙(起床~11:30まで)
06:30~07:00 クリア(鼻洗浄)&ハーバルティ
07:00~08:30 サイレントウォーク&呼吸法
08:30~10:00サイレントヨガ・プラーナヤーマ・瞑想
10:30~ 食べる瞑想&ブランチ
11:30 聖なる沈黙解除
質疑応答・座談会
13:00 解散
【集合場所】
7月16日(土)13:00
① 四国旅客鉄道(JR四国)土讃線大歩危駅 ※宿まで送迎します。
② 空音遊に直接集合
※東京からお越しの際は、成田↔高松便のジェットスターが大変お安くなっております。高松からレンタカーを借りれば、宿まで2時間かからないです。香川でうどんを食べるのも良いですね
【滞在地】http://www.k-n-a.com/index.shtml
自然菜食と田舎暮らしの古民家宿 空音遊 (くうねるあそぶ)
【費用】34,000円(事前振込)
(含まれるもの:宿泊費・食費(1日2食ですが、かなりボリュームがあります)・講座代金・テキスト費用・鼻洗浄用のネティーポット)
(含まれないもの:大歩危&宿までの航空運賃や鉄道日などの交通費)
【持ち物】●動きやすい服(ヨガ・瞑想時に必要です。脱ぎ着できるもの)
●着替え ) ●バスタオル●フェイスタオル ●必要な方は常備薬 ●ウォーキングに適した靴
【講師紹介】
Mikiko(佐藤実希子)
http://mikikoyoga.com/
※お問い合わせ、お申込はretreat.surya@gmail.comまでお願いします。
もしくはこちらのお問合せページからご連絡ください。
お問い合わせフォームはこちら
http://www.k-n-a.com/form1.html
四国徳島YOGA・瞑想・心体ほぐしのリトリート
清流と山に囲まれた徳島県大歩危・祖谷。
自然が織りなす絶景は、時の流れを超越し私たちが自然の一部であることを思い出させてくれます。
講師のMikikoは、今年はじめて徳島を訪れました。
そして、訪れるだけでも「運がよくなる」と密かに話題になっている「自然菜食と田舎暮らしの古民家宿 空音遊」の居心地の良さと絶品のお食事に感動。
今回このお宿を貸し切って贅沢なリトリートを実施します。
四国の清流とお遍路文化が醸し出す独特の温かみやおおらかさに触れて、きっと来てよかった!と感動すること間違いないです。
勿論、リトリートの内容充実です。
目玉は以下!(たくさんあります(笑))
皆さんのご参加をお待ちしております。
●お宿である空音遊から望む吉野川と雄大の山の景色が最高。
●動物性食品(卵・乳製品含)・化学調味料・砂糖は使用していない、創作精進自然菜食料理。かおりさんのお料理は一度食べたらファンになります。
●お風呂はもちろん温泉です
●最大8名までの少人数開催。
●ただヨガをするのではつまらない。事前に参加者の方に不調やお悩みを伺い、それらをケアする講義をします。
●心身の健康に効果がある呼吸法(プラーナヤーマ)をしっかり行います。
●「聖なる沈黙」を半日実施します。人と会話しないって普段なかなかできない体験です。(お話し好きな方、安心して下さい!絶対大丈夫です)
●ヨガのプラクティスも充実。経絡やリンパを刺激し、体の深部に効かせる「陰ヨガ」がベースになります。
●音叉による誘導で実施する「サイレントヨガ」を体験できます。より自分の体の感覚と向き合えます。
●鳥のさえずりや川のせせらぎなど自然音に囲まれて瞑想します。(瞑想がはじめての方でもご安心くださいね)
●東京でもリピートをたくさん頂く「ヨーガニードラ&Mikikoのボイスヒーリング」が体験できます。
●「食べる瞑想」で、普段のお食事への意識に変化が生じます。
●インドではポピュラーな、クリアヨガであるジャラネティ行います。副鼻腔を洗浄することで鼻やのどのトラブル緩和に効果があり、より深い呼吸ができるようになります。
……………………………………………………………………
【講座日程(予定)】
7月16日(土)~7月18日(月) 2泊3日
※以下のタイムスケジュールは変更する場合もあります。
●16日
14:00 オリエン
14:30~17:00 陰ヨガ・呼吸法・瞑想
~18:30 お風呂
19:00~ 夕食
20:30~21:00 音とボイスヒーリング瞑想
●17日
06:30~07:00 クリア(鼻洗浄)&ハーバルティ
07:00~08:30 ウォーキング&呼吸法
08:30~10:00 プラーナヨガ・プラーナヤーマ・瞑想
10:30~ ブランチ
休息&自由時間
14:00~17:00 不調改善&お悩み解消ヨガ講座
~18:30 お風呂
19:00~ 夕食
20:30~21:30 ヨガニードラ
●18日 聖なる沈黙(起床~11:30まで)
06:30~07:00 クリア(鼻洗浄)&ハーバルティ
07:00~08:30 サイレントウォーク&呼吸法
08:30~10:00サイレントヨガ・プラーナヤーマ・瞑想
10:30~ 食べる瞑想&ブランチ
11:30 聖なる沈黙解除
質疑応答・座談会
13:00 解散
【集合場所】
7月16日(土)13:00
① 四国旅客鉄道(JR四国)土讃線大歩危駅 ※宿まで送迎します。
② 空音遊に直接集合
※東京からお越しの際は、成田↔高松便のジェットスターが大変お安くなっております。高松からレンタカーを借りれば、宿まで2時間かからないです。香川でうどんを食べるのも良いですね
【滞在地】http://www.k-n-a.com/index.shtml
自然菜食と田舎暮らしの古民家宿 空音遊 (くうねるあそぶ)
【費用】34,000円(事前振込)
(含まれるもの:宿泊費・食費(1日2食ですが、かなりボリュームがあります)・講座代金・テキスト費用・鼻洗浄用のネティーポット)
(含まれないもの:大歩危&宿までの航空運賃や鉄道日などの交通費)
【持ち物】●動きやすい服(ヨガ・瞑想時に必要です。脱ぎ着できるもの)
●着替え ) ●バスタオル●フェイスタオル ●必要な方は常備薬 ●ウォーキングに適した靴
【講師紹介】
Mikiko(佐藤実希子)
http://mikikoyoga.com/
※お問い合わせ、お申込はretreat.surya@gmail.comまでお願いします。
もしくはこちらのお問合せページからご連絡ください。
お問い合わせフォームはこちら
http://www.k-n-a.com/form1.html
スポンサーサイト