年末年始メンバー 2016年01月08日
- はてなブックマーク
- ツイッター
-
Follow @kunelasob - リンク
-
このブログをリンクに追加する - 過去ログ
- 2018年09月 (1)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (3)
- 2018年02月 (1)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (6)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (2)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (5)
- 2017年03月 (7)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (11)
- 2016年09月 (4)
- 2016年08月 (14)
- 2016年07月 (6)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (5)
- 2016年04月 (15)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (7)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年09月 (30)
- 2015年08月 (32)
- 2015年07月 (31)
- 2015年06月 (30)
- 2015年05月 (31)
- 2015年04月 (30)
- 2015年03月 (31)
- 2015年02月 (28)
- 2015年01月 (31)
- 2014年12月 (34)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (32)
- 2014年09月 (31)
- 2014年08月 (39)
- 2014年07月 (31)
- 2014年06月 (30)
- 2014年05月 (33)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (25)
- 2014年01月 (29)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (32)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (33)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (33)
- 2013年05月 (33)
- 2013年04月 (34)
- 2013年03月 (33)
- 2013年02月 (30)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (31)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (33)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (34)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (30)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (36)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (34)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (32)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (30)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (31)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (30)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (31)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (31)
- 2008年08月 (31)
- 2008年07月 (31)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (31)
- 2008年02月 (30)
- 2008年01月 (31)
- 2007年12月 (31)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (31)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (31)
- 2007年07月 (31)
- 2007年06月 (30)
- 2007年05月 (31)
- 2007年04月 (30)
- 2007年03月 (32)
- 2007年02月 (28)
- 2007年01月 (31)
- 2006年12月 (31)
- 2006年11月 (30)
- 2006年10月 (31)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (31)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (24)
- お勧め
-
- RSSリンクの表示
- 最近のコメント
- アクセスカウンター
- メールフォーム
- ブログ内検索
- アクセスランキング
- 関連リンク
- ブクログ
- フリーエリア
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-3572.html年末年始メンバー
薪ストーブオーブン 2016年01月07日
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-3571.html薪ストーブオーブン
不思議トークナイト 2016年01月06日
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-3570.html不思議トークナイト
阿波女の美女さん 2016年01月05日
県内から、今年も正月明けに来てくれたNさん。
短期丁稚さんと一緒に女子ディナー。

Nさんはお菓子職人なのですが、仕事の話を聞けば聞くほどすごい。
・連休はほとんどなし。
・ずっとお菓子を作り続けている。
・今回は年に1度か2度しかない3連休なのだが、1泊2日がくうねるで、最終日は仕込みに行く(自分の意志で)。
・「仕事がきつかったり、人間関係とかストレスないですか?」などのネガティブ質問にも一切動じず「楽しいです」の一言。
阿波女は「明るく、働き者で、活動的」と言われておりますが(諸説有)、天使のようで穏やかな外見からは想像できないほど、すばらしい阿波女さんです。

短期丁稚さんと一緒に女子ディナー。

Nさんはお菓子職人なのですが、仕事の話を聞けば聞くほどすごい。
・連休はほとんどなし。
・ずっとお菓子を作り続けている。
・今回は年に1度か2度しかない3連休なのだが、1泊2日がくうねるで、最終日は仕込みに行く(自分の意志で)。
・「仕事がきつかったり、人間関係とかストレスないですか?」などのネガティブ質問にも一切動じず「楽しいです」の一言。
阿波女は「明るく、働き者で、活動的」と言われておりますが(諸説有)、天使のようで穏やかな外見からは想像できないほど、すばらしい阿波女さんです。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-3569.html阿波女の美女さん
3世代の絆 2016年01月03日
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-3567.html3世代の絆
家族でお正月 2016年01月02日
2年前に泊まってくれたご夫婦さん。
家族過ごす2016年のお正月に、くうねるを選んでくれました。

3世代でトランプ大会。
みんなで仲良く、楽しいお正月の過ごし方。
テレビはないけれど、こういったアナログの遊びで交流することって大切ですね。

家族過ごす2016年のお正月に、くうねるを選んでくれました。

3世代でトランプ大会。
みんなで仲良く、楽しいお正月の過ごし方。
テレビはないけれど、こういったアナログの遊びで交流することって大切ですね。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-3566.html家族でお正月
新年のご挨拶 2016年01月01日
みなさま、あけましておめでとうございます。
今年も益々「運がよくなる奇跡の宿」に磨きをかけ、みなさまと一緒に楽しい1年を過ごしたいと願っております。
よろしくお願い致します。
1月11日まで営業し、今年は長めの冬期充電休館を頂きます。
再開は3月12日を予定しています。
今シーズンのスタッフ、丁稚研修生、インターン生も応募を受けつけします。
興味がある方、お勧めの方がおりましたら、ぜひぜひ声をおかけください。
http://www.k-n-a.com/apprenticeship.html
みなさま、素晴らしい最高の1年になりますよう、祖谷山中より願っております。
2016年 元旦
今年も益々「運がよくなる奇跡の宿」に磨きをかけ、みなさまと一緒に楽しい1年を過ごしたいと願っております。
よろしくお願い致します。
1月11日まで営業し、今年は長めの冬期充電休館を頂きます。
再開は3月12日を予定しています。
今シーズンのスタッフ、丁稚研修生、インターン生も応募を受けつけします。
興味がある方、お勧めの方がおりましたら、ぜひぜひ声をおかけください。
http://www.k-n-a.com/apprenticeship.html
みなさま、素晴らしい最高の1年になりますよう、祖谷山中より願っております。
2016年 元旦
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-3562.html新年のご挨拶