夫婦で料理教室 2014年06月30日
宿泊からの料理教室。
外国人の優しい旦那様とすてきな奥様。
夫婦で仲良く料理も、楽しい休日の過ごし方ですね。

こんなにおいしそうにできました。

『野菜料理を学ぼうと思って・・・』
旦那様はもちろん、もうすぐ生まれてくる赤ちゃんの為にも、野菜レシピが増えてよかったですね。
ぜひ家でも作ってみてくださいね。

オプションで(強制的に!?)こんなサービスも。
ゲストさんの高級カメラを使ってバシャバシャと撮りまくり、しかも石垣から落ちそうになってまでこだわるショット。
おもいでの写真になってくれたら嬉しいです。

外国人の優しい旦那様とすてきな奥様。
夫婦で仲良く料理も、楽しい休日の過ごし方ですね。

こんなにおいしそうにできました。

『野菜料理を学ぼうと思って・・・』
旦那様はもちろん、もうすぐ生まれてくる赤ちゃんの為にも、野菜レシピが増えてよかったですね。
ぜひ家でも作ってみてくださいね。

オプションで(強制的に!?)こんなサービスも。
ゲストさんの高級カメラを使ってバシャバシャと撮りまくり、しかも石垣から落ちそうになってまでこだわるショット。
おもいでの写真になってくれたら嬉しいです。

スポンサーサイト
- はてなブックマーク
- ツイッター
-
Follow @kunelasob - リンク
-
このブログをリンクに追加する - 過去ログ
- 2018年09月 (1)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (3)
- 2018年02月 (1)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (6)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (2)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (5)
- 2017年03月 (7)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (11)
- 2016年09月 (4)
- 2016年08月 (14)
- 2016年07月 (6)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (5)
- 2016年04月 (15)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (7)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年09月 (30)
- 2015年08月 (32)
- 2015年07月 (31)
- 2015年06月 (30)
- 2015年05月 (31)
- 2015年04月 (30)
- 2015年03月 (31)
- 2015年02月 (28)
- 2015年01月 (31)
- 2014年12月 (34)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (32)
- 2014年09月 (31)
- 2014年08月 (39)
- 2014年07月 (31)
- 2014年06月 (30)
- 2014年05月 (33)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (25)
- 2014年01月 (29)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (32)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (33)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (33)
- 2013年05月 (33)
- 2013年04月 (34)
- 2013年03月 (33)
- 2013年02月 (30)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (31)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (33)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (34)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (30)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (36)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (34)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (32)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (30)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (31)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (30)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (31)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (31)
- 2008年08月 (31)
- 2008年07月 (31)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (31)
- 2008年02月 (30)
- 2008年01月 (31)
- 2007年12月 (31)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (31)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (31)
- 2007年07月 (31)
- 2007年06月 (30)
- 2007年05月 (31)
- 2007年04月 (30)
- 2007年03月 (32)
- 2007年02月 (28)
- 2007年01月 (31)
- 2006年12月 (31)
- 2006年11月 (30)
- 2006年10月 (31)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (31)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (24)
- お勧め
-
- RSSリンクの表示
- 最近のコメント
- アクセスカウンター
- メールフォーム
- ブログ内検索
- アクセスランキング
- 関連リンク
- ブクログ
- フリーエリア
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-3003.html夫婦で料理教室
6月最終末 2014年06月29日
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-3002.html6月最終末
第11回うだつマルシェ 2014年06月28日
すっかり有名&定番になってきた池田町内で開催される『うだつマルシェ』
11回目となります。
今回も約80店舗が出店するようです。
その他にも多数のイベントやワークショップが開催されます。
詳細は『第11回うだつマルシェ』のページをご覧ください。
今回空音遊は出店しませんが、当日はくうねるメンバーと街中に出没予定です。
そして5日の夜、まだ空室があります。
うだつマルシェで楽しんだ後は、くうねる宴で楽しみましょう!!
うだつマルシェ→空音遊のゴールデンコースで、7月最初の週末も楽しみましょう!!
11回目となります。
今回も約80店舗が出店するようです。
その他にも多数のイベントやワークショップが開催されます。
詳細は『第11回うだつマルシェ』のページをご覧ください。
今回空音遊は出店しませんが、当日はくうねるメンバーと街中に出没予定です。
そして5日の夜、まだ空室があります。
うだつマルシェで楽しんだ後は、くうねる宴で楽しみましょう!!
うだつマルシェ→空音遊のゴールデンコースで、7月最初の週末も楽しみましょう!!
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-3001.html第11回うだつマルシェ
Geen 7月号 2014年06月27日
Geen 7月号
『本当は教えたくない。誰かに話したくなる宿。』
に掲載していただけました。

『また帰ってきたくなる もうひとつのふるさと宿』
リピーターの『あの方々!!』も一緒に載ってますよ。

仲良し宿や知人店も何件か紹介されていたので、嬉しいです。
徳島県内の方は、県内のコンビニや書店でご購入できます。
県外の方はこちらのページからご購入できます。
みなさん、感想聞かせてくださいね。
『本当は教えたくない。誰かに話したくなる宿。』
に掲載していただけました。

『また帰ってきたくなる もうひとつのふるさと宿』
リピーターの『あの方々!!』も一緒に載ってますよ。

仲良し宿や知人店も何件か紹介されていたので、嬉しいです。
徳島県内の方は、県内のコンビニや書店でご購入できます。
県外の方はこちらのページからご購入できます。
みなさん、感想聞かせてくださいね。
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-3000.htmlGeen 7月号
ベジピザ・ベジカレー料理教室。 2014年06月26日
7月4日(金)の午前10時から、ベジピザ&ベジカレー料理教室を行います。
空音遊でも人気のマクロビピザ&カレーです。
クリーム系ピザ。
もちろん牛乳もクリームも使ってません。

トマト系ピザ。

平日昼に時間が作れる方、ぜひお待ちしていますね。
〜お問い合わせ・お申込みはこちら〜
http://form1.fc2.com/form/?id=837109
フェイスブックページにも掲載されています。
https://www.facebook.com/kunelasob
空音遊でも人気のマクロビピザ&カレーです。
クリーム系ピザ。
もちろん牛乳もクリームも使ってません。

トマト系ピザ。

平日昼に時間が作れる方、ぜひお待ちしていますね。
〜お問い合わせ・お申込みはこちら〜
http://form1.fc2.com/form/?id=837109
フェイスブックページにも掲載されています。
https://www.facebook.com/kunelasob
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2999.htmlベジピザ・ベジカレー料理教室。
男は黙って外で寝る 2014年06月25日
先日から頂いた誕生日プレゼントの数々。
すでに飲み干してしまったお酒も・・・。
なぜか良質こだわりのお酒をプレゼントされた今年。
いつのまにか酒好きキャラになってしまったのかな?
どなたか一緒においしいお酒を飲みましょう!!
(嬉しくて毎晩スタッフたちと飲んでいるのですが…)

ところでツバメの雛がかえり、日々大きくなっていってます。
夜になるとお父さん!?は巣のすぐ近くで寝ている。
よく見ると小さい釘の上で、絶妙なバランスで寝ています。
男は黙って外で寝るのです。
そして家族を温かく見守っているのです。
『亭主元気で留守がいい!?』
なんか共感・・・。

すでに飲み干してしまったお酒も・・・。
なぜか良質こだわりのお酒をプレゼントされた今年。
いつのまにか酒好きキャラになってしまったのかな?
どなたか一緒においしいお酒を飲みましょう!!
(嬉しくて毎晩スタッフたちと飲んでいるのですが…)

ところでツバメの雛がかえり、日々大きくなっていってます。
夜になるとお父さん!?は巣のすぐ近くで寝ている。
よく見ると小さい釘の上で、絶妙なバランスで寝ています。
男は黙って外で寝るのです。
そして家族を温かく見守っているのです。
『亭主元気で留守がいい!?』
なんか共感・・・。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2998.html男は黙って外で寝る
笹の家電気工事 2014年06月24日
高知県土佐町に移住してきたW家の古い新居 『笹の家』。

電気工事お手伝いに行ってきました。
実は今回で2回目。
1日では終わらなかったので再訪です。

くうねるメンバーも多数参加。
子守り担当。

みんなで食べる昼ごはんは、やっぱり楽しいおいしい。

ホッシーのサポートが絶妙で、なんとかノルマ達成。

くうねるガールズも、天井・壁・畳とピカピカに磨いていた。
古い家がどんどんと再生していく。
生気が蘇っていく様子を感じます。

作業後に家族で田んぼに入る笹の家ファミリー。
新しい地で『農と共に生きる』道が始まりましたね。

『埃のなくなった部屋に明かりが灯り、親子四人リラックスして、はじめての笹の夜を迎えられました。』
との報告を頂きました。
すてきな家族の新しい歴史の始まり。
そのお手伝いをさせて頂けたことが、みんなの喜びとなりました。
今度は『笹の家』で酒盛りしにいきますね。


電気工事お手伝いに行ってきました。
実は今回で2回目。
1日では終わらなかったので再訪です。

くうねるメンバーも多数参加。
子守り担当。

みんなで食べる昼ごはんは、やっぱり楽しいおいしい。

ホッシーのサポートが絶妙で、なんとかノルマ達成。

くうねるガールズも、天井・壁・畳とピカピカに磨いていた。
古い家がどんどんと再生していく。
生気が蘇っていく様子を感じます。

作業後に家族で田んぼに入る笹の家ファミリー。
新しい地で『農と共に生きる』道が始まりましたね。

『埃のなくなった部屋に明かりが灯り、親子四人リラックスして、はじめての笹の夜を迎えられました。』
との報告を頂きました。
すてきな家族の新しい歴史の始まり。
そのお手伝いをさせて頂けたことが、みんなの喜びとなりました。
今度は『笹の家』で酒盛りしにいきますね。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2997.html笹の家電気工事
10回目サービス 2014年06月23日
関西広報部長Sトウさん。
今回が記念すべき10回目のライネル(空音遊に来ること→来ねる→ライネル)。
『10回来たら何かないのかなぁー』とつぶやいていたのを見て、kaoriマネージャーが大サービス。
くうねるガールズ総出でもみほぐし。

たまに『ギャー』という声が聞こえてきましたが、気持ち良かったようです。

最後はkaori&よっしーのW美女!?コンビで締めくくり。

20回目はどんなサービスが待っているでしょうか?
お楽しみに、です。
今回が記念すべき10回目のライネル(空音遊に来ること→来ねる→ライネル)。
『10回来たら何かないのかなぁー』とつぶやいていたのを見て、kaoriマネージャーが大サービス。
くうねるガールズ総出でもみほぐし。

たまに『ギャー』という声が聞こえてきましたが、気持ち良かったようです。

最後はkaori&よっしーのW美女!?コンビで締めくくり。

20回目はどんなサービスが待っているでしょうか?
お楽しみに、です。
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2996.html10回目サービス
6月合同誕生会 2014年06月22日
6月誕生日が4名。
みんなと一緒にワイワイお祝い。

夜はビュッフェ方式。

ケーキはこんな感じ。

他の種類もあったのですが、飲んで食べて、わけわかんないことになってました。

誕生日の方、誕生日月の方。
みんなで一緒にお祝いしましょう!!
みんなと一緒にワイワイお祝い。

夜はビュッフェ方式。

ケーキはこんな感じ。

他の種類もあったのですが、飲んで食べて、わけわかんないことになってました。

誕生日の方、誕生日月の方。
みんなで一緒にお祝いしましょう!!
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2995.html6月合同誕生会
大人げない大人の戦い 2014年06月21日
開催広報部長Sトーさん。
W杯日本戦を観覧にくうねるへ。
ホッシーとの飲みショット。

そして予定通りの『挑戦状』を受けて、大富豪大会。
この日のために鍛えてきたくうねるメンバー。
Sトーさん、本気でやっつけられてました。

そしてその後は『Rummikub』大会へ。
大人げない大人同士で、本気のガチンコ勝負。

朝食はこんなんなってました。
『お子様プレート!?』と思ったら、W杯仕様のようです。
昨日の早朝に食べるべきだったかな。

W杯日本戦を観覧にくうねるへ。
ホッシーとの飲みショット。

そして予定通りの『挑戦状』を受けて、大富豪大会。
この日のために鍛えてきたくうねるメンバー。
Sトーさん、本気でやっつけられてました。

そしてその後は『Rummikub』大会へ。
大人げない大人同士で、本気のガチンコ勝負。

朝食はこんなんなってました。
『お子様プレート!?』と思ったら、W杯仕様のようです。
昨日の早朝に食べるべきだったかな。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2994.html大人げない大人の戦い
テラスオフィス 2014年06月20日
6月丁稚研修生のお二人。
さすがに新しい視点で生活してくれています。
朝の涼しい時間はデッキでPC仕事。
徳島県で誘致に取り組んでいるサテライトオフィスの究極版!?
こんな環境での仕事は楽しすぎます。
完全青空オフィスです。
雨が降ってきたら室内にもすぐ避難できますしね。

休憩時間はここで雑談。
ひとりで読書。
昼寝。
なんでもありのくつろぎデッキスペースです。

さすがに新しい視点で生活してくれています。
朝の涼しい時間はデッキでPC仕事。
徳島県で誘致に取り組んでいるサテライトオフィスの究極版!?
こんな環境での仕事は楽しすぎます。
完全青空オフィスです。
雨が降ってきたら室内にもすぐ避難できますしね。

休憩時間はここで雑談。
ひとりで読書。
昼寝。
なんでもありのくつろぎデッキスペースです。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2993.htmlテラスオフィス
アミ 小さな宇宙人 2014年06月19日
アミ小さな宇宙人 (徳間文庫)


宇宙の話、命の話、地球の話。
スピリチュアル系ではありますが、純粋におもしろい小説であります。
~~~
「それは、きみの野ばなしになった想像力のせいだよ。コントロールのできない想像力は、それが生み出した恐怖でひとを殺すこともできるし、
善良な友だちばかりの中でもばけものを生み出すことができるんだ。われわれの内部の生み出した想像のばけ物をね。
でも現実はもっと単純で美しいものなんだよ・・・」
こどもの大きさの宇宙人であるアミは、愛に溢れていて、いろんなことを教えてくれる。
今まで、私のあたまの中は、ほとんどの時間、想像上の化け物で溢れていたように思う。
だけど、今、わたしはこの自然に囲まれた空音遊に来て、
シンプルな現実の美しさを日々学ばせてもらっているように思う。
毎日景色が変わる緑の山々。
晴れ、雨、くもり、きり、朝、昼、夕方、夜、満月のとき。
左から右へ一直線に横ぎっていく鳥、巣箱で卵を暖めるお母さん鳥。
雨のにおい、くさがざわざわするおと。
そういう物事を感じているだけで、嬉しくて、一緒に感じられる人達といることで、
しあわせという感情を感じる事ができる。
「いまは催眠状態でねむっている。人生には少しもすばらしいことがなく、きけんなことばかりでいっぱいだと思い込んでいる。
潮騒も耳に入らなければ夜の香りも感じない。歩いていることも、本当に”見る”とはどういうことなのかも認識がない・・・(略)・・・
もし人生やその瞬間が美しいと感じ始めたのだとしたら、その人はめざめはじめているんだ」
私もここで、ようやく目覚めはじめている気がする。
「好きというのは、ひとつの愛のかたちだ。愛もなければ楽しみもない。」
「もし思考が、愛のために使われ、奉仕しているときには、たいくつというのはありえないんだよ」
「さあ、羞恥心なんかふり切って!きみはほんとうはおどりたいんだろ。ためらっているのはきみじしんじゃない。
ほんとうの自分じしんになる自由を手に入れることを学ぶんだ。もっと自由になるんだ。」
アミの物語は、私がここで学ぶべき事、
知るべき事を教えてくれている気がする。
「より進歩した人間ほど、子どものようになってくるんだ」
~~~
丁稚研修生Emiさんの読書感想文です。
良書を読み、多くの気づきが与えられています。
★楽天ユーザーの方はこちらから 『アミ 小さな宇宙人』★
ちなみにこの本は全3部作。
第2部 もどってきたアミ―小さな宇宙人 (徳間文庫)
第3部 アミ 3度めの約束―愛はすべてをこえて (徳間文庫)
宇宙の話、命の話、地球の話。
スピリチュアル系ではありますが、純粋におもしろい小説であります。
~~~
「それは、きみの野ばなしになった想像力のせいだよ。コントロールのできない想像力は、それが生み出した恐怖でひとを殺すこともできるし、
善良な友だちばかりの中でもばけものを生み出すことができるんだ。われわれの内部の生み出した想像のばけ物をね。
でも現実はもっと単純で美しいものなんだよ・・・」
こどもの大きさの宇宙人であるアミは、愛に溢れていて、いろんなことを教えてくれる。
今まで、私のあたまの中は、ほとんどの時間、想像上の化け物で溢れていたように思う。
だけど、今、わたしはこの自然に囲まれた空音遊に来て、
シンプルな現実の美しさを日々学ばせてもらっているように思う。
毎日景色が変わる緑の山々。
晴れ、雨、くもり、きり、朝、昼、夕方、夜、満月のとき。
左から右へ一直線に横ぎっていく鳥、巣箱で卵を暖めるお母さん鳥。
雨のにおい、くさがざわざわするおと。
そういう物事を感じているだけで、嬉しくて、一緒に感じられる人達といることで、
しあわせという感情を感じる事ができる。
「いまは催眠状態でねむっている。人生には少しもすばらしいことがなく、きけんなことばかりでいっぱいだと思い込んでいる。
潮騒も耳に入らなければ夜の香りも感じない。歩いていることも、本当に”見る”とはどういうことなのかも認識がない・・・(略)・・・
もし人生やその瞬間が美しいと感じ始めたのだとしたら、その人はめざめはじめているんだ」
私もここで、ようやく目覚めはじめている気がする。
「好きというのは、ひとつの愛のかたちだ。愛もなければ楽しみもない。」
「もし思考が、愛のために使われ、奉仕しているときには、たいくつというのはありえないんだよ」
「さあ、羞恥心なんかふり切って!きみはほんとうはおどりたいんだろ。ためらっているのはきみじしんじゃない。
ほんとうの自分じしんになる自由を手に入れることを学ぶんだ。もっと自由になるんだ。」
アミの物語は、私がここで学ぶべき事、
知るべき事を教えてくれている気がする。
「より進歩した人間ほど、子どものようになってくるんだ」
~~~
丁稚研修生Emiさんの読書感想文です。
良書を読み、多くの気づきが与えられています。
★楽天ユーザーの方はこちらから 『アミ 小さな宇宙人』★
ちなみにこの本は全3部作。
第2部 もどってきたアミ―小さな宇宙人 (徳間文庫)
第3部 アミ 3度めの約束―愛はすべてをこえて (徳間文庫)
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2992.htmlアミ 小さな宇宙人
ダブルランチ 2014年06月18日
市内のゲストハウス『モモンガビレッジ』で働くお二人。
くうねる丁稚研修生とも以前に他のゲストハウスで逢ったことがあったそうで、来てみてビックリ。
今回もくうねるご縁マジックが発生しました。

池田町から毎回違うお友達を連れて来てくれるHさん。
いつもありがとうございます。

デザートプレートも気合入ってました。

梅雨の靄がかかる渓谷。
緑がどんどん濃く深くなっていきます。

くうねる丁稚研修生とも以前に他のゲストハウスで逢ったことがあったそうで、来てみてビックリ。
今回もくうねるご縁マジックが発生しました。

池田町から毎回違うお友達を連れて来てくれるHさん。
いつもありがとうございます。

デザートプレートも気合入ってました。

梅雨の靄がかかる渓谷。
緑がどんどん濃く深くなっていきます。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2991.htmlダブルランチ
大阪S中学校 2014年06月17日
野球部3名、水泳部1名の体育会系男子4名。
さっそくパワー系作業。

からの夕ごはんつくり。

今回もうまくできました。

一生懸命玄米おにぎりをにぎっています。
みんな楽しみながらしてくれているのが嬉しい。
よい顔していますね。

1日はあっという間。
またいつか逢えたらいいね。

さっそくパワー系作業。

からの夕ごはんつくり。

今回もうまくできました。

一生懸命玄米おにぎりをにぎっています。
みんな楽しみながらしてくれているのが嬉しい。
よい顔していますね。

1日はあっという間。
またいつか逢えたらいいね。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2990.html大阪S中学校
ホタル見学 2014年06月16日
くうねるメンバーでホタル見学ツアーに行ってきました。

川沿いにたくさんのホタルがいて、自然の神秘に感動です。
特別丁稚研修生ほっしーが、スマホで試行錯誤しながら撮ってくれた一枚。
ちなみにデジカメでは全く撮影できませんでした。

ちなみにこちらはスタッフHiちゃん父が撮った写真。
ホタルの写真は素人ではうまく撮れませんが、さすがです。

今年のホタルシーズンも後わずか。
自然は美しいですね。

川沿いにたくさんのホタルがいて、自然の神秘に感動です。
特別丁稚研修生ほっしーが、スマホで試行錯誤しながら撮ってくれた一枚。
ちなみにデジカメでは全く撮影できませんでした。

ちなみにこちらはスタッフHiちゃん父が撮った写真。
ホタルの写真は素人ではうまく撮れませんが、さすがです。

今年のホタルシーズンも後わずか。
自然は美しいですね。
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2989.htmlホタル見学
Australian Family 2014年06月15日
オーストラリアからのファミリー。
家族みんなで日本を3週間も旅行。
家族4人で海外旅行をしたのは初めてだそうです。
初めての海外旅行に、日本を選んでくれたのは嬉しいですね。

お嬢ちゃんが海で拾ってきた貝殻をプレゼントしてくれました。
オブジェに新しい貝殻を追加できました。

明日は東京へ向かい、明後日には出発。
旅の最終地点に空音遊を選んでもらえて光栄です。
『一番良かったところはどこ?』と聞いたら、
お兄ちゃんが即答で『here(ここ)!!』
教育できすぎなんですけど・・・。
みんな仲良くて、ほっこりほのぼのする温かなファミリーさんでした。

家族みんなで日本を3週間も旅行。
家族4人で海外旅行をしたのは初めてだそうです。
初めての海外旅行に、日本を選んでくれたのは嬉しいですね。

お嬢ちゃんが海で拾ってきた貝殻をプレゼントしてくれました。
オブジェに新しい貝殻を追加できました。

明日は東京へ向かい、明後日には出発。
旅の最終地点に空音遊を選んでもらえて光栄です。
『一番良かったところはどこ?』と聞いたら、
お兄ちゃんが即答で『here(ここ)!!』
教育できすぎなんですけど・・・。
みんな仲良くて、ほっこりほのぼのする温かなファミリーさんでした。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2988.htmlAustralian Family
一緒にハッピーバースデー 2014年06月14日
昨日は6月丁稚研修生Emiさんの誕生日。
誕生日を空音遊ですごしてくれるなんて、本当に光栄です。
ということでゲストさんも一緒にお祝い。

ケーキはスペシャルなローバナナチョコタルト。
6月合同誕生会は、別にしますけどね。
めでたいことは何度お祝いしても楽しいものです。

誕生日を空音遊ですごしてくれるなんて、本当に光栄です。
ということでゲストさんも一緒にお祝い。

ケーキはスペシャルなローバナナチョコタルト。
6月合同誕生会は、別にしますけどね。
めでたいことは何度お祝いしても楽しいものです。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2987.html一緒にハッピーバースデー
二宮金次郎の一生 2014年06月13日
先日6月11日のブログで紹介した『小説 二宮金次郎』
は、まさに小説的要素が強いです。
小説になっているので読みやすい利点があります。
本日の紹介本は『二宮金次郎の一生』


こちらはより詳細に描写されている正統派な感じがします。
『積小為大』
大きいことをしたいと思えば、小さいことを怠らずに勤めなくてはならない。
『報徳の精神』
宇宙間すべてのものに徳があるとし、その徳を引き出す顕現するのが人間であり、その徳を引き出す行為を報いるとする。
人間が働くのはただ自分の為だけに働くのではなくて、他の生命のために働かねばならるということであり、これが他の恩に報いる、報徳なのである。
『至誠、勤労、分度、推譲』
誠実勤勉に働き(至誠、勤労)、収入に応じて支出に限度を設け(分度)、余裕を生み出してその蓄えた余裕を、次世代や地域のために譲っていく(推譲)。
事業をしている人、働いている人、地域おこしに携わる人。
すべての人に大切た教えが詰め込まれている、お勧めの一冊です。
★楽天ユーザーの方はこちら 二宮金次郎の一生★
小説になっているので読みやすい利点があります。
本日の紹介本は『二宮金次郎の一生』
こちらはより詳細に描写されている正統派な感じがします。
『積小為大』
大きいことをしたいと思えば、小さいことを怠らずに勤めなくてはならない。
『報徳の精神』
宇宙間すべてのものに徳があるとし、その徳を引き出す顕現するのが人間であり、その徳を引き出す行為を報いるとする。
人間が働くのはただ自分の為だけに働くのではなくて、他の生命のために働かねばならるということであり、これが他の恩に報いる、報徳なのである。
『至誠、勤労、分度、推譲』
誠実勤勉に働き(至誠、勤労)、収入に応じて支出に限度を設け(分度)、余裕を生み出してその蓄えた余裕を、次世代や地域のために譲っていく(推譲)。
事業をしている人、働いている人、地域おこしに携わる人。
すべての人に大切た教えが詰め込まれている、お勧めの一冊です。
★楽天ユーザーの方はこちら 二宮金次郎の一生★
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2986.html二宮金次郎の一生
ランチ再び 2014年06月12日
脇町からほぼ毎月来てくれているKさん。
次こそはお泊り?それとも再びランチ?
どちらでも大歓迎でお待ちしていますね。
いつも新しいご縁をつなげてくださるTさんは『フローラ』という、すてきなビューティーサロンを運営されています。
今回も初くうねるのお友達を連れて来てくれました。
サプライズ参加のFumiさん。
どんどんと夢を現実に変えていく、ツキまくっている人生の持ち主です。
輝いているみなさんと一緒にいるだけで、明るく楽しくなれますね。

あれこれと様々な差し入れをしてくれるので、デザートプレートに合わせてみんなで試食。
また楽しい話をたくさん聞かせてくださいね。

次こそはお泊り?それとも再びランチ?
どちらでも大歓迎でお待ちしていますね。
いつも新しいご縁をつなげてくださるTさんは『フローラ』という、すてきなビューティーサロンを運営されています。
今回も初くうねるのお友達を連れて来てくれました。
サプライズ参加のFumiさん。
どんどんと夢を現実に変えていく、ツキまくっている人生の持ち主です。
輝いているみなさんと一緒にいるだけで、明るく楽しくなれますね。

あれこれと様々な差し入れをしてくれるので、デザートプレートに合わせてみんなで試食。
また楽しい話をたくさん聞かせてくださいね。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2985.htmlランチ再び
小説 二宮金次郎 2014年06月11日
小説 二宮金次郎


「大地と人を最も愛した巨人の生涯!どんな荒地やどんな人間にも、必ず陽光に向かって伸びようとする力が潜んでいる。その德(可能性)を掘り起こすのが自分の生涯の役目と考え、人の心と大地を蘇らせることに努力しつづけた金次郎の新劇な生き方を描く」
やりたいことに対して壁が立ちはだかっても、あきらめず、どうしたらできるようになるのかを考え、実行することで、困難な状況であっても、不可能を可能にした二宮金次郎の生き方からたくさんのことを学ばせて頂きました。
「入りを図って出ずを制す」が学べます。この本を読んで、お金の価値観、使い方の意識が変わりました。家計を立て直したい方にぜひ読んでほしい1冊。
本の中の一説を抜粋。
「どんな人間でも必ずすくいあげた。そして、その人間のいいところを生かして、極力本人の自発的行為によって、育つことを求めた」
空音遊の空間が、お互いを磨き合い高めあっていく場所でありたいと思います。
楽天ユーザーの方はこちらから 小説二宮金次郎
「大地と人を最も愛した巨人の生涯!どんな荒地やどんな人間にも、必ず陽光に向かって伸びようとする力が潜んでいる。その德(可能性)を掘り起こすのが自分の生涯の役目と考え、人の心と大地を蘇らせることに努力しつづけた金次郎の新劇な生き方を描く」
やりたいことに対して壁が立ちはだかっても、あきらめず、どうしたらできるようになるのかを考え、実行することで、困難な状況であっても、不可能を可能にした二宮金次郎の生き方からたくさんのことを学ばせて頂きました。
「入りを図って出ずを制す」が学べます。この本を読んで、お金の価値観、使い方の意識が変わりました。家計を立て直したい方にぜひ読んでほしい1冊。
本の中の一説を抜粋。
「どんな人間でも必ずすくいあげた。そして、その人間のいいところを生かして、極力本人の自発的行為によって、育つことを求めた」
空音遊の空間が、お互いを磨き合い高めあっていく場所でありたいと思います。
楽天ユーザーの方はこちらから 小説二宮金次郎
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2984.html小説 二宮金次郎
日本からのお祝いメッセージ 2014年06月10日
お昼に丁稚さんも一緒にミーティング。
定期的に行っているミーティングですが、みんなの意思疎通ができて、やっぱり大切ですね。

夜は連泊スペインカップルの貸切。
『今度友達が結婚するのだけれど、お祝いのメッセージを言ってもらえますか?』
とお願いされたので、くうねるメンバーで動画撮影。
『○○さん、○○さん。結婚おめでとうございます。 空音遊 ジャパン!!』
と、みんなでお祝い動画の収録。
スペインの結婚式に使ってもらえるなんて、嬉しいですね。
幸せいっぱいの願いを送らせていただきました。
結婚式が楽しみですね。

定期的に行っているミーティングですが、みんなの意思疎通ができて、やっぱり大切ですね。

夜は連泊スペインカップルの貸切。
『今度友達が結婚するのだけれど、お祝いのメッセージを言ってもらえますか?』
とお願いされたので、くうねるメンバーで動画撮影。
『○○さん、○○さん。結婚おめでとうございます。 空音遊 ジャパン!!』
と、みんなでお祝い動画の収録。
スペインの結婚式に使ってもらえるなんて、嬉しいですね。
幸せいっぱいの願いを送らせていただきました。
結婚式が楽しみですね。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2983.html日本からのお祝いメッセージ
スパニッシュ酒ナイト 2014年06月09日
スペインカップル。
そしてリピーターshinoさん。
shinoさんは青年海外協力隊のOVで、スペイン語圏で活動していました。
いきなり流ちょうなスペイン語で会話が始まってビックリ。

『ベジタリアンではないけど、食べてみたかった。』
様々な日本料理に挑戦しているそうです。

食後は酒ナイト。
三芳菊さんで良質の日本酒をゲット。
酒蔵に直接行くと市販ではあまり手に入らない『無濾過生原酒』が何種類かあります。

英語・スペイン語・日本語がごちゃまぜになって、『おいしい、サンキュー、グラシアス!!』

そしてリピーターshinoさん。
shinoさんは青年海外協力隊のOVで、スペイン語圏で活動していました。
いきなり流ちょうなスペイン語で会話が始まってビックリ。

『ベジタリアンではないけど、食べてみたかった。』
様々な日本料理に挑戦しているそうです。

食後は酒ナイト。
三芳菊さんで良質の日本酒をゲット。
酒蔵に直接行くと市販ではあまり手に入らない『無濾過生原酒』が何種類かあります。

英語・スペイン語・日本語がごちゃまぜになって、『おいしい、サンキュー、グラシアス!!』

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2982.htmlスパニッシュ酒ナイト
へそっこにゅーす 空音遊 2014年06月08日
youtubeでこんな動画見つけました。
昨年行われたあわこい料理教室の様子です。
よろしければご覧くださいね。
昨年行われたあわこい料理教室の様子です。
よろしければご覧くださいね。
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2981.htmlへそっこにゅーす 空音遊
大阪T中学 2014年06月07日
6月に入り、山村体験の受け入れ再開。
パワー系元気男子4名です。
梅雨の始まりで、午前中はしとしと雨。
それでも屋根の下で作業。

細い木では物足りず、段々太い木に。
それでもミッションコンプリートです。

昼ごはんのおにぎり作り。
最高の笑顔で、楽しさが伝わってきます。

たくさん働いて、たくさん食べる。
たくさん食べてくれると気持ち良いですね。

やっぱり午後は雨が上がる。
薪割り開始。
職人のへっぴり腰紙一重割り。

何回か割っていると、徐々に様になってくる。

入念な素振りの後での一振り。
みんな上達が早い!!

夜ごはんも楽しくおいしくできました。

そして夜は大富豪会で大盛り上がり。
チームくうねるとのごちゃまぜバトル。
白熱しておもしろかったーーー!!

4人とも挨拶や返事がしっかりしていて、すごく積極的に活動してくれた。
一緒に作業したり、ご飯を食べたり、遊んだり。
1日があっという間で、短すぎたね。
また逢える日を楽しみにしていますね。

パワー系元気男子4名です。
梅雨の始まりで、午前中はしとしと雨。
それでも屋根の下で作業。

細い木では物足りず、段々太い木に。
それでもミッションコンプリートです。

昼ごはんのおにぎり作り。
最高の笑顔で、楽しさが伝わってきます。

たくさん働いて、たくさん食べる。
たくさん食べてくれると気持ち良いですね。

やっぱり午後は雨が上がる。
薪割り開始。
職人のへっぴり腰紙一重割り。

何回か割っていると、徐々に様になってくる。

入念な素振りの後での一振り。
みんな上達が早い!!

夜ごはんも楽しくおいしくできました。

そして夜は大富豪会で大盛り上がり。
チームくうねるとのごちゃまぜバトル。
白熱しておもしろかったーーー!!

4人とも挨拶や返事がしっかりしていて、すごく積極的に活動してくれた。
一緒に作業したり、ご飯を食べたり、遊んだり。
1日があっという間で、短すぎたね。
また逢える日を楽しみにしていますね。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2980.html大阪T中学
野菜だけ? 2014年06月06日
『野菜を使った料理でお薦めの本はありますか?』
との質問に、よくお答えしている本。
その名もズバリ、
野菜だけ?―目からウロコの野菜まるごと料理術 野菜料理大図鑑 (Amazon)


楽天ユーザーの方はこちらから 『野菜だけ?』
ちなみにこの本は続編がありまして、これまたズバリ
続野菜だけ?―目からウロコの野菜を活かす料理技 (野菜料理大図鑑) (Amazon)


楽天ユーザーの方はこちらから 『野菜だけ?(続)』
まずは★野菜だけ★でベジ料理のバリエーションを増やし、さらに追及したくなったら★続・野菜だけ★でさらに磨きをかけていけばよいのではないでしょうか?
との質問に、よくお答えしている本。
その名もズバリ、
野菜だけ?―目からウロコの野菜まるごと料理術 野菜料理大図鑑 (Amazon)
楽天ユーザーの方はこちらから 『野菜だけ?』
ちなみにこの本は続編がありまして、これまたズバリ
続野菜だけ?―目からウロコの野菜を活かす料理技 (野菜料理大図鑑) (Amazon)
楽天ユーザーの方はこちらから 『野菜だけ?(続)』
まずは★野菜だけ★でベジ料理のバリエーションを増やし、さらに追及したくなったら★続・野菜だけ★でさらに磨きをかけていけばよいのではないでしょうか?
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2979.html野菜だけ?
ランチリピート 2014年06月05日
冬に高松からランチに来てくれたAファミリー。
友達と話をしていたらふと空音遊のことが浮かんできて、友達と一緒に来てくれました。
ご縁をつなげていただけることは、本当にありがたいです。
すっかり話し込んで、写真撮るの忘れてました。
おもしろい生き方をしている方々から話を聞かせてもらえるだけでも、楽しい時間となります。
そうとうユニークですけどね。(自分たちもそうか!?)
『この料理を食べれて、話ができて、車で2時間の距離は近いね!』
なんて言ってもらえて、益々喜び倍増です。
また思いついた時に、ふらっと呼ばれてお越しくださいね。

料理の写真も撮ってなかったので、最近の料理事情。
ある日の朝食。
プチデザートまでついています。

ある日の夕食。
ずらっと並んでダイナミック。

そして残り物まかないおつまみスペシャル。
6月は予約の入っていない日もあるので、スタッフ同士でほのぼの団らん夕食しています。

友達と話をしていたらふと空音遊のことが浮かんできて、友達と一緒に来てくれました。
ご縁をつなげていただけることは、本当にありがたいです。
すっかり話し込んで、写真撮るの忘れてました。
おもしろい生き方をしている方々から話を聞かせてもらえるだけでも、楽しい時間となります。
そうとうユニークですけどね。(自分たちもそうか!?)
『この料理を食べれて、話ができて、車で2時間の距離は近いね!』
なんて言ってもらえて、益々喜び倍増です。
また思いついた時に、ふらっと呼ばれてお越しくださいね。

料理の写真も撮ってなかったので、最近の料理事情。
ある日の朝食。
プチデザートまでついています。

ある日の夕食。
ずらっと並んでダイナミック。

そして残り物まかないおつまみスペシャル。
6月は予約の入っていない日もあるので、スタッフ同士でほのぼの団らん夕食しています。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2978.htmlランチリピート
強化月間 2014年06月04日
朝はデッキで読書タイム。
心地よい風が吹いてきて気持ち良い。
朝のひと時には最高です。

日中はずっーとPC作業。
いろいろ企んでいるもので・・・。
夜は久々にゲストさんがいなかったので、スタッフ大富豪練習。
月末の大富豪大会に向けて、強化月間になりそうです。
こんな夜もよいですね。

心地よい風が吹いてきて気持ち良い。
朝のひと時には最高です。

日中はずっーとPC作業。
いろいろ企んでいるもので・・・。
夜は久々にゲストさんがいなかったので、スタッフ大富豪練習。
月末の大富豪大会に向けて、強化月間になりそうです。
こんな夜もよいですね。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2977.html強化月間
くうねるオフィス 2014年06月03日
3連泊のフランスファミリー。
5か月の赤ちゃんを連れて日本旅行。
赤ちゃんは夜ごはんタイムにはいつも寝ているので、写真が撮れず・・・。

6月は丁稚研修生が二人も!!
ほっしー&emiちゃん。
そして早速、くうねるオフィスでのお仕事。
おもしろい方向へどんどん進んでいますよ。

ユニークな二人に逢いたい方は、6月中にお越しくださいね。
6月は比較的ゲストさんも少なくなるので、くうねるメンバーとディープに交流できるチャンスですよ。
5か月の赤ちゃんを連れて日本旅行。
赤ちゃんは夜ごはんタイムにはいつも寝ているので、写真が撮れず・・・。

6月は丁稚研修生が二人も!!
ほっしー&emiちゃん。
そして早速、くうねるオフィスでのお仕事。
おもしろい方向へどんどん進んでいますよ。

ユニークな二人に逢いたい方は、6月中にお越しくださいね。
6月は比較的ゲストさんも少なくなるので、くうねるメンバーとディープに交流できるチャンスですよ。
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2976.htmlくうねるオフィス
アジア率アップ 2014年06月02日
関西からの新婚ご夫婦。
上海から高松に直通できてくれたシャンハニーズ。
上海では日本ドラマや映画が流行っているそうで、日本人の私達よりも詳しかったです。
仲良くなって、一緒に出発していきました。

フランス人が2組。
そして台湾からの3人組。
最近アジア率が少しずつ上がってきました。

上海から高松に直通できてくれたシャンハニーズ。
上海では日本ドラマや映画が流行っているそうで、日本人の私達よりも詳しかったです。
仲良くなって、一緒に出発していきました。

フランス人が2組。
そして台湾からの3人組。
最近アジア率が少しずつ上がってきました。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2975.htmlアジア率アップ
野菜たっぷり重ね煮レシピ 2014年06月01日
マクロビオティック料理や、空音遊料理でも基礎となる調理方法『重ね煮』。
その基本となるのが本日の紹介本
ひとつの鍋から幸せひろがる 野菜たっぷり重ね煮レシピ


重ね煮で作ると、より素材の味が引き出されるから不思議です。
これも一家に一冊欲しい料理本でありますね。
★楽天ユーザーの方はこちらから 『野菜たっぷり重ね煮レシピ』★
その基本となるのが本日の紹介本
ひとつの鍋から幸せひろがる 野菜たっぷり重ね煮レシピ
重ね煮で作ると、より素材の味が引き出されるから不思議です。
これも一家に一冊欲しい料理本でありますね。
★楽天ユーザーの方はこちらから 『野菜たっぷり重ね煮レシピ』★
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2974.html野菜たっぷり重ね煮レシピ