身体を休める 2007年05月10日
昨日までの夏日とは一転、早朝から雨風吹き荒れる天候。
そんな日は完全に割り切って、ひたすら読書に励む。
運動量が少ない日は食事を制限する。
身体と胃腸を休め、心を鍛える。
こういった生活をしていると、“食”がシンプルになってくる。
世間の“食育”論からは反しているけど、1,2食抜いても生きていける。
むしろたまには食を抜いた方が働きっぱなしの内臓も休まり、身体が軽くなる。
問題はそれらを卑屈に感じて行うのではなく、自ら良かれと思って行う事に意味がある。
情報化社会で昨日まで正しいと思っていた事が、実は違ったなんて事がたくさんある。
こういった時代だからこそ、世間の情報に左右される事無く、自分が良かれと思った事をする事が、心にも身体にも目の前の人にも自然にも地球にも良いのではないかと思う。
日記を読んだらここをクリックしてね!!~人気blogランキングへ
そんな日は完全に割り切って、ひたすら読書に励む。
運動量が少ない日は食事を制限する。
身体と胃腸を休め、心を鍛える。
こういった生活をしていると、“食”がシンプルになってくる。
世間の“食育”論からは反しているけど、1,2食抜いても生きていける。
むしろたまには食を抜いた方が働きっぱなしの内臓も休まり、身体が軽くなる。
問題はそれらを卑屈に感じて行うのではなく、自ら良かれと思って行う事に意味がある。
情報化社会で昨日まで正しいと思っていた事が、実は違ったなんて事がたくさんある。
こういった時代だからこそ、世間の情報に左右される事無く、自分が良かれと思った事をする事が、心にも身体にも目の前の人にも自然にも地球にも良いのではないかと思う。
日記を読んだらここをクリックしてね!!~人気blogランキングへ
スポンサーサイト