オーナーのりさんのブログ開設 2014年11月19日
空音遊オーナーのりさんが新しいブログを立ち上げました。
その名も
『のり論』
空音遊や様々な場所で、人生や悩みなど相談されることが増えてきたそうです。
『ほんの少しの人にでも役に立てば』
との想いで書いてくれているそうです。
質問などありましたら、どんどんメッセージ送ってあげてくださいね。
のり論
http://norisun.com/
その名も
『のり論』
空音遊や様々な場所で、人生や悩みなど相談されることが増えてきたそうです。
『ほんの少しの人にでも役に立てば』
との想いで書いてくれているそうです。
質問などありましたら、どんどんメッセージ送ってあげてくださいね。
のり論
http://norisun.com/
スポンサーサイト
- はてなブックマーク
- ツイッター
-
Follow @kunelasob - リンク
-
このブログをリンクに追加する - 過去ログ
- 2018年09月 (1)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (3)
- 2018年02月 (1)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (6)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (2)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (5)
- 2017年03月 (7)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (11)
- 2016年09月 (4)
- 2016年08月 (14)
- 2016年07月 (6)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (5)
- 2016年04月 (15)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (7)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年09月 (30)
- 2015年08月 (32)
- 2015年07月 (31)
- 2015年06月 (30)
- 2015年05月 (31)
- 2015年04月 (30)
- 2015年03月 (31)
- 2015年02月 (28)
- 2015年01月 (31)
- 2014年12月 (34)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (32)
- 2014年09月 (31)
- 2014年08月 (39)
- 2014年07月 (31)
- 2014年06月 (30)
- 2014年05月 (33)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (25)
- 2014年01月 (29)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (32)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (33)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (33)
- 2013年05月 (33)
- 2013年04月 (34)
- 2013年03月 (33)
- 2013年02月 (30)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (31)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (33)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (34)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (30)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (36)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (34)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (32)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (30)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (31)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (30)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (31)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (31)
- 2008年08月 (31)
- 2008年07月 (31)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (31)
- 2008年02月 (30)
- 2008年01月 (31)
- 2007年12月 (31)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (31)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (31)
- 2007年07月 (31)
- 2007年06月 (30)
- 2007年05月 (31)
- 2007年04月 (30)
- 2007年03月 (32)
- 2007年02月 (28)
- 2007年01月 (31)
- 2006年12月 (31)
- 2006年11月 (30)
- 2006年10月 (31)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (31)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (24)
- お勧め
-
- RSSリンクの表示
- 最近のコメント
- アクセスカウンター
- メールフォーム
- ブログ内検索
- アクセスランキング
- 関連リンク
- ブクログ
- フリーエリア
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-3162.htmlオーナーのりさんのブログ開設
心もカラダも健康になれる魔法の宿 2014年08月31日
『空音遊がすごい!!
心もカラダも健康になれる魔法の宿』
『専門家が教える、あなたの旅先ガイド たびねす』
に、空音遊が紹介されました。
たびねすのページ
この記事に関しては説明するより、実際に見てください。
空音遊紹介のページはこちらをクリック
http://guide.travel.co.jp/article/5737/
魔法の宿なんて紹介、嬉しいですね。
フェイスブックやSNSをされている方は、どうぞシェアをお願いしますね。
心もカラダも健康になれる魔法の宿』
『専門家が教える、あなたの旅先ガイド たびねす』
に、空音遊が紹介されました。
たびねすのページ
この記事に関しては説明するより、実際に見てください。
空音遊紹介のページはこちらをクリック
http://guide.travel.co.jp/article/5737/
魔法の宿なんて紹介、嬉しいですね。
フェイスブックやSNSをされている方は、どうぞシェアをお願いしますね。
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-3074.html心もカラダも健康になれる魔法の宿
くうねるWIFI 2014年04月08日
ついに、空音遊にもWIFIがぁーーー、キタぁーーー!!
10年にして初の文明化?
これで暖かい部屋で仕事ができる・・・。
もちろんゲストさんも自由に使えますよ。
近代化の波にざっくり飲みこまれたくうねるでした。

黒電話とWIFIルーターの不思議な関係。
10年にして初の文明化?
これで暖かい部屋で仕事ができる・・・。
もちろんゲストさんも自由に使えますよ。
近代化の波にざっくり飲みこまれたくうねるでした。

黒電話とWIFIルーターの不思議な関係。
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2917.htmlくうねるWIFI
読書ブログはじめました 2014年01月21日
今までもこのブログで読書や本のことについても度々紹介してきました。
今まで読んだ本はブクログに記録していますが、新しく読書ブログを立ち上げました。
その名も 『読書でアップグレイド』
読書記録をつけはじめたのが2007年。
2013年までの合計が約1400冊になりました。
(ちなみに2013年は258冊)
読めば読むほど、読みたい本が増えてきて読書だけでも一生が終わってしまいそうな感じです。
読書ブログもほぼ個人的な読書日記になりますが、読んだ本が一人にでも役に立つことがあればよいなと思って書かせていただきます。
読み終わるたびにアップする予定なので不定期になりますが、空音遊のブログ共々、よろしくお願いしますね。
読書でアップグレイド
http://bookupgrade.seesaa.net/
今まで読んだ本はブクログに記録していますが、新しく読書ブログを立ち上げました。
その名も 『読書でアップグレイド』
読書記録をつけはじめたのが2007年。
2013年までの合計が約1400冊になりました。
(ちなみに2013年は258冊)
読めば読むほど、読みたい本が増えてきて読書だけでも一生が終わってしまいそうな感じです。
読書ブログもほぼ個人的な読書日記になりますが、読んだ本が一人にでも役に立つことがあればよいなと思って書かせていただきます。
読み終わるたびにアップする予定なので不定期になりますが、空音遊のブログ共々、よろしくお願いしますね。
読書でアップグレイド
http://bookupgrade.seesaa.net/
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2843.html読書ブログはじめました
ウェブマガジン四国大陸 2013年12月14日
ウェブマガジン四国大陸というサイトがあります。
四国の様々な情報を、若手メンバーが随時情報発信してくれます。
執筆メンバーの一人であるちいおりのIさんが、『空音遊丁稚スタッフ募集』の記事を書いてくれました。
四国を盛り上げるきっかけになってくれれば嬉しいです。
『空音遊丁稚スタッフ募集』のページへ
ウェブマガジン四国大陸のページ
四国の様々な情報を、若手メンバーが随時情報発信してくれます。
執筆メンバーの一人であるちいおりのIさんが、『空音遊丁稚スタッフ募集』の記事を書いてくれました。
四国を盛り上げるきっかけになってくれれば嬉しいです。
『空音遊丁稚スタッフ募集』のページへ
ウェブマガジン四国大陸のページ
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2803.htmlウェブマガジン四国大陸
ブログスタイル変更 2013年09月25日
毎日書き続けているブログ。
調べてみたら2006年6月から毎日書いています。
なんと7年も書き続けさせて頂けていることに感謝です。
いつも読んで下さる皆さん、たまにでも覗いて下さる皆さん、初めて訪れてくれる皆さん。
すべての方々に感謝しています。
ということで、ブログスタイルをマイナーチェンジ。
これからも日々新たな気持ちで書き続けていきますので、皆様よろしくお願いします。
調べてみたら2006年6月から毎日書いています。
なんと7年も書き続けさせて頂けていることに感謝です。
いつも読んで下さる皆さん、たまにでも覗いて下さる皆さん、初めて訪れてくれる皆さん。
すべての方々に感謝しています。
ということで、ブログスタイルをマイナーチェンジ。
これからも日々新たな気持ちで書き続けていきますので、皆様よろしくお願いします。
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2721.htmlブログスタイル変更
ホームページリニューアル 2012年02月09日
連日取り組んできたホームページ作製。
気がついたら朝になり、クリックできない程手が凍えてしまった日も多々・・・。
が、成せば成る。
なんとか心機一転ホームページをリニューアルする事ができました。
まだまだ作成途中ですので、これから少しずつ仕上げていきます。
今年から新たなる始まりとなる空音遊をイメージしました。
素人ですので改善点はたくさんあると思いますが、見て下さる方々、来て下さる方々への想いをこめて作らせて頂きました。
みなさん感想を聞かせて下さいね。
自然菜食と田舎暮らしの古民家宿 空音遊(くうねるあそぶ)
http://www.k-n-a.com/
気がついたら朝になり、クリックできない程手が凍えてしまった日も多々・・・。
が、成せば成る。
なんとか心機一転ホームページをリニューアルする事ができました。
まだまだ作成途中ですので、これから少しずつ仕上げていきます。
今年から新たなる始まりとなる空音遊をイメージしました。
素人ですので改善点はたくさんあると思いますが、見て下さる方々、来て下さる方々への想いをこめて作らせて頂きました。
みなさん感想を聞かせて下さいね。
自然菜食と田舎暮らしの古民家宿 空音遊(くうねるあそぶ)
http://www.k-n-a.com/
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2098.htmlホームページリニューアル
ホームページ作業中 2012年02月07日
キッチン改装に目途がついてきたので作業を一段落し、ホームページの大幅リニューアル作業。
なので先週からずぅ~~~~~とパソコンと向き合いっぱなし。
マウス動かし過ぎで右腕が筋肉痛みたいになっている・・・。
ある意味薪割りよりもハードな作業です。
まだまだ時間がかかりそうだけど、少しでも早く皆様にお披露目できるように進めていきますね。
本日の晩御飯は全粒粉バーガーでした。

なので先週からずぅ~~~~~とパソコンと向き合いっぱなし。
マウス動かし過ぎで右腕が筋肉痛みたいになっている・・・。
ある意味薪割りよりもハードな作業です。
まだまだ時間がかかりそうだけど、少しでも早く皆様にお披露目できるように進めていきますね。
本日の晩御飯は全粒粉バーガーでした。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2096.htmlホームページ作業中
人間学入門 2011年12月08日
人間学を学ぶ月刊誌『致知』から『人間学入門』が発売されます。
仕事・遊び、何をするにも人間学が基本となります。
その人間学を学ぶ良書となることは間違いないでしょう。
12月8日発売です。
読書後感はブクログで掲載していきますね。
人間力を高める『人間学入門』のページ
“『人間学入門を』読んで座右の銘を作ろう”とのイベントも行っているので、是非挑戦してみて下さい。
応募は2月29日までで、30歳以下の方が対象になります。
“『人間学入門を』読んで座右の銘を作ろう”のページ
仕事・遊び、何をするにも人間学が基本となります。
その人間学を学ぶ良書となることは間違いないでしょう。
12月8日発売です。
読書後感はブクログで掲載していきますね。
人間力を高める『人間学入門』のページ
“『人間学入門を』読んで座右の銘を作ろう”とのイベントも行っているので、是非挑戦してみて下さい。
応募は2月29日までで、30歳以下の方が対象になります。
“『人間学入門を』読んで座右の銘を作ろう”のページ
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2030.html人間学入門
Twitter始めました 2011年07月20日
台風の状況等リアルタイムでお伝えしたいなぁと、勢いでTwitter始めてしまいました。
ブログの右側にも最新つぶやき(っていうのかな?)が表示されます。
まだほとんど理解していないので、ボチボチやっていきます。
空音遊Twitter
http://twitter.com/#!/kunelasob
日記を読んだらここをクリックしてね!!~人気blogランキングへ
ブログの右側にも最新つぶやき(っていうのかな?)が表示されます。
まだほとんど理解していないので、ボチボチやっていきます。
空音遊Twitter
http://twitter.com/#!/kunelasob
日記を読んだらここをクリックしてね!!~人気blogランキングへ
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-1882.htmlTwitter始めました