空音遊セカンドステージへ 2014年03月29日
皆様にご報告です。
空音遊プロデュースでお隣池田町に新しいゲストハウスを立ち上げることが決定しました。
新たなるチャレンジであります。
新規事業はしっかりと組織化し、空音遊のノウハウを引き継ぎつつ、新しいスタイルでのゲストハウスにしてこうと考えています。
そこで、空音遊の思想・哲学に賛同し、ゼロから立ち上げ、運営まで行うパートナーや協力者を募集します。
われこそは!!
と本気で興味のある方。
知人友人でこの人は!!と思う人がいる方。
ぜひご連絡ください。
空音遊から新しい歴史が始まります。
歴史を共に築く、第一歩であります。
お問い合わせフォーム
空音遊プロデュースでお隣池田町に新しいゲストハウスを立ち上げることが決定しました。
新たなるチャレンジであります。
新規事業はしっかりと組織化し、空音遊のノウハウを引き継ぎつつ、新しいスタイルでのゲストハウスにしてこうと考えています。
そこで、空音遊の思想・哲学に賛同し、ゼロから立ち上げ、運営まで行うパートナーや協力者を募集します。
われこそは!!
と本気で興味のある方。
知人友人でこの人は!!と思う人がいる方。
ぜひご連絡ください。
空音遊から新しい歴史が始まります。
歴史を共に築く、第一歩であります。
お問い合わせフォーム
スポンサーサイト
- はてなブックマーク
- ツイッター
-
Follow @kunelasob - リンク
-
このブログをリンクに追加する - 過去ログ
- 2018年09月 (1)
- 2018年04月 (1)
- 2018年03月 (3)
- 2018年02月 (1)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (6)
- 2017年08月 (2)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (2)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (5)
- 2017年03月 (7)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (11)
- 2016年09月 (4)
- 2016年08月 (14)
- 2016年07月 (6)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (5)
- 2016年04月 (15)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (7)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (31)
- 2015年09月 (30)
- 2015年08月 (32)
- 2015年07月 (31)
- 2015年06月 (30)
- 2015年05月 (31)
- 2015年04月 (30)
- 2015年03月 (31)
- 2015年02月 (28)
- 2015年01月 (31)
- 2014年12月 (34)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (32)
- 2014年09月 (31)
- 2014年08月 (39)
- 2014年07月 (31)
- 2014年06月 (30)
- 2014年05月 (33)
- 2014年04月 (31)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (25)
- 2014年01月 (29)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (32)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (33)
- 2013年07月 (31)
- 2013年06月 (33)
- 2013年05月 (33)
- 2013年04月 (34)
- 2013年03月 (33)
- 2013年02月 (30)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (31)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (33)
- 2012年06月 (30)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (34)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (30)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (36)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (34)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (32)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (30)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (31)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (30)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (31)
- 2009年06月 (30)
- 2009年05月 (31)
- 2009年04月 (30)
- 2009年03月 (31)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (31)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (30)
- 2008年10月 (31)
- 2008年09月 (31)
- 2008年08月 (31)
- 2008年07月 (31)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (31)
- 2008年04月 (30)
- 2008年03月 (31)
- 2008年02月 (30)
- 2008年01月 (31)
- 2007年12月 (31)
- 2007年11月 (30)
- 2007年10月 (31)
- 2007年09月 (30)
- 2007年08月 (31)
- 2007年07月 (31)
- 2007年06月 (30)
- 2007年05月 (31)
- 2007年04月 (30)
- 2007年03月 (32)
- 2007年02月 (28)
- 2007年01月 (31)
- 2006年12月 (31)
- 2006年11月 (30)
- 2006年10月 (31)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (31)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (24)
- お勧め
-
- RSSリンクの表示
- 最近のコメント
- アクセスカウンター
- メールフォーム
- ブログ内検索
- アクセスランキング
- 関連リンク
- ブクログ
- フリーエリア
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2906.html空音遊セカンドステージへ
日本1周への旅 2013年08月02日
約半年間お手伝いをしてくれたakiraさんが、日本1周の旅へと出発していきました。
akiraファンもたくさんできて、すっかりくうねるファミリーとして活躍してくれました。
送別会の模様。

夢を叶えるため、日本・世界への旅立ち。
まずは原チャリで日本各地を回るそうですが、予定は未定。
気の向くままに流れていくようです。
全国の皆さんの所へも訪れると思います。
どこかで見かけたら声をかけて、そして一緒に飲んであげてください。
次はあなたの街へakiraが訪れる・・・かもしれない。
未来へ向かってガンガン進んじゃってください。
たくさんのありがとうと感謝を込めて
『You can fly !!』

旅の詳細はakiraブログ 『アイキャンフライ』 をご覧ください。
akiraファンもたくさんできて、すっかりくうねるファミリーとして活躍してくれました。
送別会の模様。

夢を叶えるため、日本・世界への旅立ち。
まずは原チャリで日本各地を回るそうですが、予定は未定。
気の向くままに流れていくようです。
全国の皆さんの所へも訪れると思います。
どこかで見かけたら声をかけて、そして一緒に飲んであげてください。
次はあなたの街へakiraが訪れる・・・かもしれない。
未来へ向かってガンガン進んじゃってください。
たくさんのありがとうと感謝を込めて
『You can fly !!』

旅の詳細はakiraブログ 『アイキャンフライ』 をご覧ください。
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2665.html日本1周への旅
苗植え替え 2013年05月10日
ちょいとお客さんがいなかったので、つながり農園にお手伝いに行ってきました。
雨が降る前になんとかノルマ達成。
おいしく育ってくれると嬉しいですね。
それにしても監督は二人の子守りをしながら、いや、監督が3人なのか?
次は玉ねぎ収穫。楽しみですね。

雨が降る前になんとかノルマ達成。
おいしく育ってくれると嬉しいですね。
それにしても監督は二人の子守りをしながら、いや、監督が3人なのか?
次は玉ねぎ収穫。楽しみですね。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2575.html苗植え替え
マチソラ学校フォーラム 2013年03月06日
NPO法人マチトソラが企画した『マチソラ学校』のフォーラムに参加させていただきました。

徳島大学の学生さんや地域で活動している方々が参加してくれました。
いつも通り思いつきで話をさせていただきました。
少しでもお役にたてたなら嬉しいです。


徳島大学の学生さんや地域で活動している方々が参加してくれました。
いつも通り思いつきで話をさせていただきました。
少しでもお役にたてたなら嬉しいです。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2503.htmlマチソラ学校フォーラム
つながり農園の豆販売のお知らせ 2012年12月05日
とっしーさん畑、『つながり農園』で収穫された小豆、黒豆、大豆を分けていただけるようです。
以下とっしーさんの文章です。
“手で抜いて、房をとって、豆を取り出して選別。すべて手作業のため時間かかりますー。が、楽しい。
小豆、黒豆、大豆。欲しい方にはお譲りします。小豆は100g、200g単位。大豆と黒豆は100g、300g、500g単位でご注文をお受けします。不揃いのお豆さん達です。もちろん無農薬です。”
購入希望の方はこちらのフォーム、もしくはメールにてご連絡ください。
http://www.k-n-a.com/form1.html
すべて手作業、もちろん無農薬のエネルギーがたくさん詰まったこだわりお豆さんです。
数に限りがありますので、購入希望の方は早めにご連絡ください。
詳細ご連絡いたします。
みんなでつながり農園を盛り上げていきましょう!!
以下とっしーさんの文章です。
“手で抜いて、房をとって、豆を取り出して選別。すべて手作業のため時間かかりますー。が、楽しい。
小豆、黒豆、大豆。欲しい方にはお譲りします。小豆は100g、200g単位。大豆と黒豆は100g、300g、500g単位でご注文をお受けします。不揃いのお豆さん達です。もちろん無農薬です。”
購入希望の方はこちらのフォーム、もしくはメールにてご連絡ください。
http://www.k-n-a.com/form1.html
すべて手作業、もちろん無農薬のエネルギーがたくさん詰まったこだわりお豆さんです。
数に限りがありますので、購入希望の方は早めにご連絡ください。
詳細ご連絡いたします。
みんなでつながり農園を盛り上げていきましょう!!
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2410.htmlつながり農園の豆販売のお知らせ
結婚式 2011年11月20日
クウネルリピーターkensaku&ジャスさんの結婚式に参加してきました。
ゲストさんに招待してもらえるなんて、宿主として最高の喜びです。
幸せいっぱいの写真をどうぞ。
挙式の花道

披露宴

ケーキ入投

披露宴最後の挨拶

ここからは2次会。
クウネルで出逢った仲間も集合。
みんなとのつながりに感謝。

2次会を盛り上げてくれたTシャツ隊の皆さんと一緒に。
この日の為だけに作られたオリジナルTシャツです。

新郎新婦自らが生バンドと一緒に盛り上がる。

この世で最高の笑顔。
幸せをたくさんありがとう。

ゲストさんに招待してもらえるなんて、宿主として最高の喜びです。
幸せいっぱいの写真をどうぞ。
挙式の花道

披露宴

ケーキ入投

披露宴最後の挨拶

ここからは2次会。
クウネルで出逢った仲間も集合。
みんなとのつながりに感謝。

2次会を盛り上げてくれたTシャツ隊の皆さんと一緒に。
この日の為だけに作られたオリジナルTシャツです。

新郎新婦自らが生バンドと一緒に盛り上がる。

この世で最高の笑顔。
幸せをたくさんありがとう。

http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-2011.html結婚式
上勝ヤッホー調査隊のブログ 2009年08月27日
8月24.25日のブログで掲載させて頂いた上勝ヤッホー調査隊が、今回の旅日記をブログで掲載してくれています。
シリーズものでまだまだ続いておりますので、皆さんがどれほど楽しんでもらえたか一度ご覧下さいね。
上勝ヤッホー調査隊のブログはこちら
空音遊のブログ、ページ右側 “リンク→地域ブログ”からでもご覧頂けます。
人と人、地域と地域がつながっていく。
楽しみがどんどんと広がっていきますね。
日記を読んだらここをクリックしてね!!~人気blogランキングへ
シリーズものでまだまだ続いておりますので、皆さんがどれほど楽しんでもらえたか一度ご覧下さいね。
上勝ヤッホー調査隊のブログはこちら
空音遊のブログ、ページ右側 “リンク→地域ブログ”からでもご覧頂けます。
人と人、地域と地域がつながっていく。
楽しみがどんどんと広がっていきますね。
日記を読んだらここをクリックしてね!!~人気blogランキングへ
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-1183.html上勝ヤッホー調査隊のブログ
ブログレポート 2009年06月29日
先日の観光フォーラムで御縁を頂いた方々のブログやホームページ特集です。
湯原温泉八景 『おかみの日記(6/26掲載)』
NPO法人DREAM ISLAND・代表の立花さん『小豆島に集まれ!たくさんの笑顔たち』
御存じにぎわいタカさん 『徳島西部“そら”のにぎわい交流のページ』
上勝町みっこちゃん 『上勝ヤッホー調査隊のブログ』
みなさんそれぞれの感想を掲載してくれています。
良い刺激を受けあって、それぞれの地が、日本各地が活発になればよいですね。
日記を読んだらここをクリックしてね!!~人気blogランキングへ
湯原温泉八景 『おかみの日記(6/26掲載)』
NPO法人DREAM ISLAND・代表の立花さん『小豆島に集まれ!たくさんの笑顔たち』
御存じにぎわいタカさん 『徳島西部“そら”のにぎわい交流のページ』
上勝町みっこちゃん 『上勝ヤッホー調査隊のブログ』
みなさんそれぞれの感想を掲載してくれています。
良い刺激を受けあって、それぞれの地が、日本各地が活発になればよいですね。
日記を読んだらここをクリックしてね!!~人気blogランキングへ
http://kunelasob.blog70.fc2.com/blog-entry-1124.htmlブログレポート